スタッフ無事全員ワクチン接種を終了しました!

今週水曜六名、木曜二名で二回目のワクチンがすみました。

やはり一度目よりは副反応が出る人が多かったです。
ほぼ何ともなかったのは私ともう一人だけ、二人とも50代です。
あとの六名は倦怠感、37℃後半の発熱、頭痛などが出て翌日はそこそこにつらかったようです。幸い多くのスタッフが接種翌日は休診日で仕事はお休みでしたので、診療には大きな支障はありませんでした。

副反応が出るタイミングで意外だったのは、50代の二名は翌朝までは元気だったのに、翌日午後から熱が出てきていました。40代の若いメンバーより副反応が出たのが遅かったって言えるかな。体調悪化した六名のうち二名は下痢もでました。

念のため、あらかじめカロナール(アセトアミノフェン)を渡しておいたので、つらかった人は適宜使ってくれたそうです。土曜日の時点でみんな元気になりました。

今度は6月の中旬くらいで、みんなに抗体がついてきたかレポートしますね。

 

久喜市のコロナワクチンの予定(5/9公表)

久喜市のワクチン接種スケジュールが公表されました。
今は85歳以上の方にのみ接種券が送られてきていますが、それ以下の年齢の方についての予定や、集団接種会場での接種開催日が書かれています。

新型コロナウイルスワクチン接種事業に係るスケジュールについて:久喜市ホームページ (kuki.lg.jp)

かかりつけの方には、受診していただいた日に順次プリントを渡して説明していきますので、ご質問があれば遠慮なく聞いてくださいね。

 

よしばスタッフ一同、おとといコロナワクチン一回目の接種をしてきました。

先日ちょっとお書きした通り、28日の昼休みに土屋小児科さんまで、コロナワクチンを接種しに行きました。休みの前日にしてもらったので、少し調子が悪くなっても体を休めることができました。

8名のスタッフ一回目の感想と体調。
★総じて注射時は痛くない。例年インフルエンザもやっていますが、薬が沁みないので、筋注ということで痛いのかな~と思ってましたが、思ったより全然痛くなかったです。ただし一人だけかなり痛かったという人がいました。
★そのあとの腫れはこの2日間誰も全然ないです。
★筋肉痛(腕を上げると違和感)は一人以外は出て、その日の夜が一番強く、翌々日の朝まで痛い人が一人。
★熱が出た人は誰もいなくて、翌日午前中までだるかった人が二人。
みんな想定内の症状で思ったより軽かったので、今日も元気に仕事します!
二回目もまたレポートしますね。次は19.20日で接種の予定です。

久喜市もいよいよ85歳以上の方から接種券が送付されています

接種が遅れているコロナワクチンですが、我々よしば診療所のスタッフは、明日なんとか一回目の接種を受けられることになりました。土屋小児病院さんで接種するので、お昼休みに行ってきます!!みんな少しドキドキしているようです。

そしてこちらが接種する立場としては、21日に集団接種の段取り説明会に行ってきました。医師、看護師、薬剤師、消防士が集まり、会場の体育館の中で説明を受けましたが、いよいよ始まるんだなあと気持ちが引き締まる感じです。

久喜市の具体的なスケジュールですが、冒頭の梅田市長のお話では

4月26日に85歳以上の約7000名の対象者に対して、接種券を送付する(した)そうです。同日約500名分の高齢者用のワクチンが久喜市に入荷します。
5月10日から該当者の予約が開始となるそうです。
5月16日から久喜市の総合体育館(毎日興行アリーナ)での集団接種が始まります。よしば診療所のスタッフ(黒巣+看護師さん1~2名)が当番で行くのは5月20日、29日、6月10日、12日、7月3日となります。
※4月30日に再度説明会があり、よしば診療所でもできるようになるのは、6月20日以降とわかりました。当院での接種も久喜市に予約を入れるようにしてください。予約の枠が空いていれば、接種券+予診票を持ってきてくれている患者さんには当日でも接種できるかもしれないので、希望の方は念のため毎回お持ちいただくことをお勧めします。

ワクチンの話をすると、待ってもいいのでかかりつけで打ちたいとおっしゃる方もいるので、”早く打てるのを優先するか、近くで緊張せずできることを優先するか、流行の状況も見て判断してください”とお伝えしています。

ワクチンをしに行くときに、忘れないでもっていってほしいものは
1.接種券、2.予診票、3.保険証、4.お薬手帳です。

また当院では現在65歳以上のかかりつけの方に、予診票を書くときに必要な情報(ワクチンを打っていいかどうか、ポイントになる薬を使っているかどうか)を記したA5サイズのプリントを作り、お渡ししていますので、同封されている予診票を書くときに、また会場までそのプリントも持って行っていただけるとスムースに流れると思います。
また、接種は普段の皮下注射より上、肩により近い部分になりますので、まくりやすいように、あるいは脱ぎやすいように衣類の工夫をお願いします。

 

吉羽公園の桜が満開です。

image1今週は暖かい日が続いていて、絶image0好のお散歩日和ですね。
こちらに通院するついでに公園を歩いてきましたと言われる患者さんもいらして
この時期は、体を使うスイッチを入れるのにとってもいい季節だと思います。

一方、春めいてくるとよく眠れないとか、何か気持ちがざわざわ、もやっとするなど、心の不調を感じる方も増えているようです。昨年からのコロナもあり不安になりやすい世情なので、そんな方も思い切って少し体を使ってみるのがいいと思います。

私もスイミングを中断してしまっているので、運動が減ってしまいました。体も硬いので、バレエストレッチとヨガは少しずつ続けていますが、この春からゴルフスクールに入ることにしました。ゴルフは20年前くらいにちょこちょこやっていたのですが、全くセンスがなくてダブルパーくらい平気でたたきだす腕前ですので、多少は上達して人に迷惑をかけずラウンドできるくらいになりたいです。感染には気をつけつつ通いたいと思います。

 

コロナワクチンなかなか進まなそうです。

前のめりで恐縮ですが、よしば診療所では先月からかかりつけの患者さんに、ワクチンについての説明プリントを作って配りはじめました。第一弾の2月はワクチンの仕組みや効果、副作用についてでした。第二弾の今月は久喜市での接種スケジュールについてお知らせしています。ワクチンについて風評に惑わされず理解していただくことで、予防接種を受けたいと思ってくれる方が増えてくれればと思いますし、接種時に不安が強すぎて気分が悪くなったりなどの体調不良をおこすのを予防するのが目的です。

ただ肝心のワクチンが、3月までは一度に十数万人分ずつでわずかしか入ってこないようですね。
4月になると、毎週100万人分以上は入ってくるようですが、最優先の医療従事者の接種分でさえ全て到着するのは、ゴールデンウイーク前くらいになりそうです。ということは私たちが打てるのはきっと5月ごろ、高齢者の接種が始まるのは6月になるのかなと予想しています。

ワクチンが来ないのでゆっくり作戦を練っていて大丈夫なのですが、接種の進め方も難しいワクチンだと思います。
ネックは二つ。
ファイザーワクチンは超低温での保管が必要で、扱いが難しいこと。失活してしまったら、せっかく打っても効果がなくなってしまいます。
またワクチン1バイアルで5人分なので、無駄を出さないようにするには予約を5の倍数にしないといけないこと。ただしそれを最優先にすると打ちたい方の希望日に添えず、なかなか接種が進まないというジレンマあり。
キモは厳密な保存管理と、うまい予約システムだと思っています。

接種そのものは、いつもやっている仕事と同じなのでそんなに心配していません。副反応が出た場合を想定しておき、万が一起きてしまったら、きちんと対処すれば良いことです。受けていただく皆さんにもある程度の知識を持っておいていただけると鬼に金棒です。

何とか、次の冬が来る前に接種が完了したいです。欲を言えば、インフルエンザワクチンの接種開始の10月中旬には終わっていたいです。いずれにしても、オリンピック前というのは絵に描いた餅になりそうですね~

 

感染防御に関するアンケート調査、興味のある方はやってみてください

1月20日ごろから受診される患者さんに、クイズ形式のコロナアンケートを取っています。⭕️❌形式の10問ですが、問題は国際医療福祉大学教授の安藤康弘先生が作成したものです。回答編は私が作ってお配りしています。

全問正解される方は連日60%前後です。意外とまだ知られていない盲点があるものだと思います。

コロナクイズ 回答編

皆さんもお暇があったら見てみてくださいね。因みに間違えポイントは2,3と6と8です。

ちなみに、1月は糖尿病患者さんの検査結果が軒並み振るわなかったので、次回が正念場ですよと散々発破をかけさせてもらったところです。食事を一口ずつ減らしてとか、あったかい日中にできるだけ歩きに外に出てとかお話ししている手前、自分も週末ウォーキングにでました。とは言っても小さなグラス一杯、ちびちび飲んでいる日本酒を買いに、やまやへ行ったのでお恥ずかしい限りです。往復1時間、行きは結構気分良く歩いたのですが、帰りは風も吹いていやになってきて、太田小まで戻ってきた時にはホッとしました。来週はどこにでようかな〜。

体力、気力を落とさないためには?

今シーズン、冬場の風邪の外来としては、引き続き非常に落ち着いています。例年でしたらインフル検査で陰性の方も含めると、高熱の方が12月から3月までで600~800名くらい来ているのですが、去年は400名弱、今年は50名もいない感じかなと思います。
今年は今のところインフルエンザの患者さんは1名も出ていません。この際なので、このまま一人も出ないシーズンとして終わりたいです。やはり、皆さんが感染予防で清潔を心がけていることと、例年以上にワクチンを接種してくれたおかげだと思います。
今週来週は予約診療の方も少ないので、冬場にもかかわらず暇ができてしまい、せっせと文章を綴っています。

とはいってもコロナがあるせいで、精神的にすっきりしない方が多く、また活動が鈍り、気力、体力とも衰えがちになりますね。外来でも認知症が進んでしまう方や、体力が落ちて思うように動けなくなってきた高齢者が増えている印象です。

私自身はもともと本や漫画を読むのが好きですし、最近は動画もいろいろ見られるので、外出自粛で引きこもっていることには、ほとんどストレスはなく、直接会えない友人とはLINEやFace bookなどのSNSで、くだらないことをやり取りしているので、結構楽しいです。ただし、運動量は減ってますね。最近はYou tubeやリモートでもヨガをやっていますが、圧倒的に歩く量が少ないので、やっぱり軽いジョギングくらい始めないとかなあ。

院内の換気は、ばっちりですよ〜

年明けから、よしば診療所では二酸化炭素の濃度を測って、換気が十分されているかのチェックをおこなっています。

朝私が出勤してすぐは400くらいです。人が増えると二酸化炭素濃度が上がり、1000を超えると追加換気の目安となります。
待合室は概ね500代、どんなに混んでいても700位までです。診察室の方が中央部分にあるので、人は少ないですが、少し高めの常時600〜700代を推移しています。当院は建物内は24時間換気のシステムが回っていて、さらに常時全ての窓を少し開け、裏玄関の扉も開けて低い値をキープしていますので、みなさん安心してください。

休みの日に自宅で使ってみてくれたスタッフの報告では、家族が4人で団欒しているリビングで1600でした。また、昨日のニュースでは、国立競技場で日本一サッカーの決勝戦(だったかな)が行われた時に、二酸化炭素濃度を測って、どこが密になりやすいか調査したことが報じられていました。結果トイレが一番高かったのですが、値が2500とうちの3倍くらいまで上がっていて、逆にいかにうちがしっかりと換気されているか再認識した次第で、こんな手前味噌な記事を書いちゃいました。

 

新型コロナワクチン接種準備、急ピッチで進んでいます。

昨夜、久喜市から新型コロナワクチンについての説明会がありました。

ファイザー社製のmRNAワクチンが最初に用いられます。こちらは一回0.3mlの筋肉注射で、21日あけて2回行うものです。
まずは2月末から、医療従事者が打つことになっています。その後、4月から総合体育館や、大きな病院を会場として、集団接種で、高齢者→持病のある方の順に打ちます。一般の方は二番手のアストラゼネカ社製やモデルナ社製のワクチンも含め、5月以降に私たちのような診療所、もしくは集団接種会場どちらかを選んで打つことになりそうです。なお16歳未満は接種対象から外れるようです。予防接種の予約は各医療機関への申し込みではなく、一括して市で電話やインターネットで受ける形になるとのことです。現時点でのお話なので、変更はあるかもしれません。またその際には更新します。

今回のワクチンは、これまで一般的に私たちが受けていた、生きたウイルスを弱毒化した生ワクチンや、ウイルスを壊して感染性をなくした不活化ワクチンとは一線を画す、mRNAワクチン(ファイザー社、モデルナ社)やベクターワクチン(アストラゼネカ社)というものです。どんなものでしょうか?ざっくりコロナの抗体(ウイルスが入ってきた時に戦う武器)を作る設計図を体に入れると思ってください。mRNAワクチンは設計図を作るだけなので、ウイルスを培養する手間がなく、これまでのワクチンに比べて短期間にたくさん作れるのが強みです。
わかりやすい図がありましたのでhttps://www.afpbb.com/articles/-/3321464よかったら見てみてください。

mRNAワクチンは、打ってない人が100人かかったら、打った人は5人しかかからないという素晴らしい効果がうたわれています。接種が進んでいるイスラエルでは人口の27%がすでにワクチン接種をしています(めちゃくちゃすごいことです)が、数週たって感染者数はまだ減じてはいません。集団免疫ということを考えると60〜70%の人が接種を完了しないと確立しないのですが、それだけの方が接種を終えるには、イスラエルといえどもまだしばらくかかるでしょう。できたら、日本での接種が始まる前に効果を知りたいところですね。

副反応に関しては、今の所他のワクチンと同じく局所の痛みや発熱が主です。これは体が抗体を作ろうと一生懸命反応しているためなので、大きな心配はいりません。よく報道されるアナフィラキシーは今の所10万人に一人と言われていますが、極度に緊張して接種に臨むことで、気分が悪くなったりすることはありがちなので、あまり心配しすぎないほうがいいと思います。例えば、私たちが診療所で採血検査をする時に、あまりの緊張で真っ青になり倒れてしまう方がごくたまにはいますが、これは薬を使っていませんし、不安とストレスで具合が悪くなる顕著な例です。
私たち日本人は、元気な時に何かをして具合が悪くなるというのを極端に恐れます。どちらかというと予防接種が嫌いな民族だと思います。なので、周りでもすぐにでも打ちたいと言っている方はそれほど多くないかも。

私はというと、ちょっぴりは不安ではありますが、まあこれまで一番身体的にしんどかったのはなにかな〜、そう!出産に比べたら屁でもないです。率先して打つべきと考えています。

みなさんのところにも、3月以降予防接種の接種券が郵送されると思います。これまでにアナフィラキシーを起こしたことがある方は難しいかもしれませんが、軽い食物アレルギーや花粉症の方は大丈夫です。有志の方、是非一緒に打って、辛気臭い自粛からもう少し自由になりましょう!