ワクチンか治療薬が開発されるまで、長丁場ですが頑張りましょう

今必要なのは、感染爆発(オーバーシュート)を阻止すること
これがまずまず成功しているうちは、じみじみと集団発生(クラスター)つぶしが続くことになり
その間は、経済的な犠牲を累々と積み重ねることを余儀なくされています。

どちらが肉を切らせて骨を切る選択なのか?

私は、コロナが流行しだしたころに、感染元が追えない罹患者がある程度増えたら
もういろいろな経済活動の自粛はやめて、さっさと普段通りの生活にしてしまってもいいのでは?と考え、ブログにも書きました。
感染が広がりつつあった2月ごろにも、どちらの天秤が重いのか迷っていたところがあります。感染者の母集団が判明している何十倍も多いのでは?それなら重症化する人は、言われているよりほんのわずかに違いないと考えていたからです。
感染地図がぽつぽつとまだらな感じで不思議なのも、全数検査じゃないからなのかなと思ってました。
しかし近頃になっても近隣の病院で肺炎患者さんは少なく、欧米のようにはなっていないと聞くにつれ、隠れキリシタンならぬ隠れコロナ肺炎はいないんだと思うようになり、やはり感染者数はせいぜい公表されている人数の数倍程度なんだろうと判断するに至り、コロナを見くびっていたと思いました。

インフルエンザに例えると、ここ3年平均で1700万人ずつ罹患しており、毎年3000人程度の死亡者(厚労省の発表をググって調べました)がいます。いま日本でのコロナウイルスでの死者は60名足らずなのでまだまだ大したことないイメージかと思いますが、仮に季節性インフルエンザと同じような人数が罹患したとすると、その5%が最重症といわれているので、85万人は死の瀬戸際ということになり、その数はインフルエンザとふた桁違います。ちなみに日本の一年間の死亡者数がすべての疾患合わせておよそ135万人です。普段元気だった人が重症肺炎となり、一度に押し寄せたらどれだけ病院がパニックになるか、どなたにもわかる人数と思います。

出来るだけ、重症患者さんが出る時期をバラバラにして時間を稼ぐしかありません。

今が正念場と言われていますが、ここから先、ワクチンや治療薬ができてくるまではずっと正念場と思います。長いですが、この難局はだれが悪いのでもなく、我慢はお互い様です。腹をくくって、家で楽しめることや、戸外で人とあまり接触なくできる運動などを見つけて、ストレスをためすぎないようにやっていきましょう。